〔森のギャラリー2021〕14番の楕円皿(箸置き付き)

なかがわの土、なかがわの森から生まれた器

¥3,850(税込)

ショッピングガイド 特定商取引に関する表記

なかがわの土、なかがわの森から生まれた器

中川町の土と中川町の木の灰で作られた器たち。土と勇釉薬の組み合わせは作家による秘密のレシピ「14番」。数あるレシピの中で一番人気のシリーズです。どんなお料理にも合わせやすい楕円の平皿と手彫りの菊の花の箸置きがセットになった商品です。9月26日配信の料理研究家岡田さとみさんとの料理教室コラボ商品です。
*写真内スープカップはセット外です。3点セットをお求めの方はこちら
オンラインイベントの配信についてはこちら

作り手

陶芸 夢創窯

中川町の土をブレンドした「誉平焼」。釉薬にも地元の木や土を手間ひまかけて配合。独特な風合いを醸し出しています。ノジュールというアンモナイトの化石に付着する石を釉薬に使った太古のロマンあふれる白亜の陶器もあります。

http://muso-gama.jp/

商品情報

サイズ

・皿 約30.0×20.0cm
・箸置き 約5.0cm

備考

●森のギャラリー2021限定商品です。●森のギャラリー特設サイト開設期間限定価格です。

注意事項

食洗機OK、レンジ不可

発送

注文確定後一週間以内に発送

*職人さんの手仕事による商品ですので、サイズや風合いに一点ごとで若干の異なりがあることをご了承ください。*写真はイメージです。色や模様など実際とは異なる場合があります。